株式会社ORIGINESS代表の川谷です。
この度2025年9月23日(火)に株式会社マガジンハウスの人気フィットネス雑誌『ターザン』が主催する公式オンラインイベント【チームターザン】に、メイン講師として登壇したことをご報告いたします。
本イベントは、貴社の雑誌監修としては今回で5回目となる『ターザン』910号「やばいぞ、そのゆがみ!」との連動企画として開催されました。
トップアスリートの知見を、不調に悩むすべての人へ
「トレーニングをしても効果が出にくい」「原因不明の体調不良が続く」。
こうした現代人が抱える慢性的な不調の多くは、日常生活の癖によって生じる“体のゆがみ”に起因します。
代表の川谷は、食と運動の二刀流パーソナルジム【マンマビレッジ】を経営しながら、396名以上のダイエットや健康作りの成功実績を上げてきました。
また、筑波大学運動部のS&Cコーチとして累計14チームを指導し、トップアスリートのパフォーマンスを最大化する中で、体の土台となる「正しい姿勢」と「機能的な動き」の重要性を追求してまいりました。
その知見を一般の方々にも応用し、誰でも自宅で簡単に実践できるメソッドとして体系化したのが、今回のテーマである「ゆがみ直し実践」です。
この度、フィットネス業界を牽引する『ターザン』編集部より、誌面連動の特別講師としてお声がけいただく運びとなりました。
“体を鍛える”から“体を整える”へ。
イベント当日は、川谷のガイドのもと、参加者一人ひとりが自身の体のゆがみをチェックすることから始まりました。
エクササイズでは、重い器具を使ったトレーニングは一切行いません。キーワードは「回す」と「引っ張る」。
バスタオルやペットボトルなど、ご家庭にあるものを使い、体に眠る「バランス調整力」を繊細に引き出していきます。
これは、闇雲に筋肉を鍛えるのではなく、まず体を“整える”ことで、歪みの根本原因を取り除くことを目的とした様々なエクササイズを実践しました。
代表プロフィール
川谷 響(かわたに・ひびき)
株式会社ORIGINESS 代表取締役/マンマビレッジ代表パーソナルトレーナー。
筑波大学運動部のS&Cコーチとして14チームの指導実績を持つ。YouTubeで合計150万回再生を記録した同大学のトレーニングプログラム『筑トレ』の監修も務める。アスリート指導で培った知識と経験を基に、一般の方の慢性的な不調改善からボディメイクまで、幅広くサポートしている。
今後の展望
株式会社ORIGINESSは、今回のイベント登壇を機に、より多くの方の健康課題を解決すべく、オンラインおよびオフラインでのサービスをさらに拡充してまいります。
本イベントはチケット購入者向けにアーカイブ配信も行われており、引き続き多くの方にご視聴いただいております。
Team Tarzanについてはこちら